電気設備学会

支部概要

支部長メッセージ

 2025年に支部長を拝命しました福井大学の伊藤と申します。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。北陸支部は、北陸三県の電気設備関係の事業者様や大学・高専の先生方で構成されています。定時総会や年3回の役員会、施設見学会、技術講習会等を通じて、電気設備に関する情報収集・情報交換を積極的に行うとともに、雪国ならではの課題や自然災害に対応する電気設備の高度化、省エネルギー化、カーボンニュートラル社会の実現に向けた技術開発などに取り組んでおります。

 また、北陸支部は正会員数約130名と全国で最も小さな支部の一つとなっており、会員数の増加が課題となっております。そこで、電気設備関連分野の裾野拡大と学生会員の増加を目指して、毎年秋口に開催される電気・情報関係学会北陸支部連合大会に主催学会の一つとしての参画や、工夫を凝らした施設見学会など、毎回多数の学生が参加してくれています。

 今後も、会員の皆様のご支援・ご協力を賜りながら、支部活動を進めて参りたいと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年6月
一般社団法人電気設備学会
北陸支部長 伊藤 雅一

事業計画、事業報告

入会案内

新規入会のご案内(本部サイトへ)

支部役員、顧問、参与

支部賛助会員

(五十音順)(2020年4月1日現在)

  • (株)伊藤電機
  • (株)開進堂
  • (株)ほくつう
  • 北陸計器工業(株)
  • 北陸電気工事(株)
  • 北陸電気工事組合連合会
  • (一財)北陸電気保安協会
  • 北陸電力送配電(株)