当学会は、1980年設立以来、その事業活動も活発に行われており、さらに会員の拡大を通じて事業の発展を図るため、皆様のご入会をお待ちしております。
賛助会員をご希望の方はPDFをダウンロードして頂き、必要事項にご記入の上、FAXにて登録いただけます。
・電気設備学会賛助会員入会申込書(PDF)
会員種別 | 年齢区分 | 入会金 | 年会費 |
---|---|---|---|
正会員 ※入会時において、会計年度開始時点(4/1)の年齢 |
65歳未満の者 | 1,000円 | 10,000円 |
65歳以上の者 | 1,000円 | 8,000円 | |
准会員(学生) | — | なし | 4,000円 |
賛助会員(企業・団体:1口単位) | — | なし | 60,000円 |
会費納入方法の変更(銀行口座振替)
ご希望の方は → こちら
(1) | 電気設備学会誌(月1回発行/計12回 13,200円相当(税別))が配布されます。 |
(2) | 研究成果を発表する機会を得ることができます。会員であればどなたでも発表、聴講できます。 ・ 学会誌への発表 ・ テーマ付研究会での発表 ・ 全国大会、国際ワークショップでの発表 |
(3) | 会員同士が集まって自由に行える委員会に参加できます。 |
(4) | 各種の行事に会員価格で参加することができます。 ・ テーマ付研究会 ・ 全国大会、国際ワークショップ ・ 講演会・講習会・見学会 ・ 他学協会の協賛イベント |
(5) | 学会の出版物を会員特価で購入することができます。 |
(6) | 会員各社の新技術・新製品の情報を学会誌で紹介することができます。 |
(7) | 学会賞、星野賞、全国大会発表奨励賞などの表彰の対象となることができます。 |
(8) | 長年にわたり電気設備学会会員として、学会の発展に貢献された方々を対象に、 シニア特別会員があります。 |
会員証(正会員のみ)は当学会の会員であることを証明するものです。
会員証管理運営内規 に沿って、ご使用いただきますようよろしくお願いします。
電気設備学会を退会される方は、「退会届」をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、学会本部事務局へお送りください(FAX可 FAX:03-6206-2730)。なお、当学会定款第10条ただし書きにより、 退会申出時において会費を滞納されている場合は、会費の全額をお支払いただくこととなっておりますので、未納会費をお支払いの後、お送りください。
■退会届ダウンロード | 退会届(PDF:40KB、用紙サイズA4) | ||||||
■未納会費納付方法 |
|
||||||
■学会連絡先 | 一般社団法人 電気設備学会 会員係 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-6 TEL.03-6206-2720 FAX.03-6206-2730 |