電気設備学会

皆様からよくお問い合わせいただく質問と、その回答(Q&A)を紹介しています。

1. 会員入会及び会費関係

会費の自動振替制度とはなんですか。
この制度は一度のお手続きで会費が毎年ご指定の口座から、自動的に振替えされる制度です。振替えは、郵便局及び全国銀行協会加入の金融機関の口座ならどこでも可能です。手数料は学会負担となりますのでお薦めいたします。
自動振替制度への加入手続きを教えてください。
入会ご希望者に入会のしおり(入会申込書付)と合わせて、振替依頼書をお送りいたしますので、必要事項を記入し通帳と同じ印鑑(金融機関お届け印)を押印のうえ、金融機関用、委託者控の2枚を入会申込書と合わせて事務局までご返送ください。3枚目はお客様の控えとなっております。
依頼書に印鑑相違等の不備がありますと、予定日に振替されない場合がありますのでご返送の際は十分にご確認のほどお願いいたします。
会員の特典とは何ですか。
  • 電気設備学会誌(月刊誌:10日/毎月発行、13,200円/年間 相当(税別))が配布されます。
  • 研究成果を発表する機会があり、会員であればどなたでも発表・聴講できます。(論文投稿、学会誌への発表、テーマ付研究会への発表、全国大会への発表)
  • 会員同士が情報交換できる委員会へ参加できます。
  • 各種行事には会員価格で参加できます。(全国大会、講演会・講習会・見学会、テーマ付研究会等)
  • 学会の出版物を会員特価で購入できます。
  • 会員各社の新技術・新製品の情報を学会誌で紹介できます。
  • 学会賞、星野賞、全国大会優秀発表賞などの表彰の対象となることができます。
  • (国研)科学技術振興機構が提供する「総合電子ジャーナルプラットフォーム(J-STAGE)」上で、発行から1年以内の学会誌がご覧になれます。
会員番号及びパスワードを教えてください。
会員番号とは、ご入会された時に通知したM(正会員)或いはS(准会員)で始まる6桁の番号です。学会から送付しております『電気設備学会誌』の宛名ラベル(左上部)に記載しておりますのでご確認願います。
パスワードにつきましては、生年月日(西暦・8ケタ)を採用しております。
退会手続きについて
電気設備学会を退会される方は、「退会届」の提出等が必要となります。詳しくは退会手続きをお読みください。

2. J-STAGE関連

J-STAGEのサービス内容を教えてください。
(国研)科学技術振興機構が提供する「総合電子ジャーナルプラットフォーム(J-STAGE)」のことであり、どなたでもご利用いただけます。⇒本サービスは、学会誌に掲載された巻頭言、特集に当たって、特集記事、論文、各支部だより、連載FAQ及び本会記事等を対象としており、検索・印刷機能も活用できることから、会員各位において有効にご利用いただけます。なお、PDF(FREE)はどなたでも閲覧できますが、それ以外のPDF(発行から2年以内)につきましては、購読者番号(会員番号)及びパスワード(西暦:生年月日)入力により、アクセス可能となります。
J-STAGEを利用したいのですが、登録方法を教えてください。
電気設備学会の会員(正会員・准会員)であれば、どなたでも利用頂けます。登録作業は、学会事務局で行いますので、登録作業の必要はありません。
J-STAGE画面上で要求される「購読者番号」及び「パスワード」について教えてください。
J-STAGE画面で要求される購読者番号及びパスワードに関して、購読者番号とは会員番号(M〇〇〇〇〇)を、パスワードとは会員の生年月日(西暦)を入力願います。 なお、同システムはパスワードの変更には対応しておりません。
J-STAGEに学会パスワードでアクセスした所、「購読者番号またはパスワードが不正です」と表示されましたが、その理由を教えてください。
「総合電子ジャーナルプラットフォーム(J-STAGE)」とは、(国研)科学技術振興機構が提供するサービスであり、当学会が運営しているサーバとは異なっております。従いまして、システム相違のためJ-STAGEでは、生年月日(西暦)のパスワードを入力願います。ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いします。
購読者認証画面で「本誌の購読者番号パスワードを取得したい方は、発行機関に問い合せください」と表示されましたが、どのように対応すればよいのでしょうか。
発行機関とは(一社)電気設備学会のことであり、当学会に入会(正会員、准会員)いただければ購読者番号(会員番号)を発行致します。なお、パスワードは生年月日(西暦)となります。

3. 論文投稿関連

論文投稿したいのですが、投稿の手続きを教えてください。
投稿者のうち筆頭者は、当学会の正会員又は准会員であることを原則と致しますので、会員・非会員を問わずどなたでも投稿が可能となります。ただし、論文等の筆頭者が非会員の場合は、掲載時に当学会の正会員又は准会員となっていただきます。(論文等投稿の詳細は、「投稿の手引き」参照願います)
学会誌に掲載される論文等の出版権について、教えてください。
学会誌に掲載される論文等の出版権は当学会に帰属し、著作権も原則として当学会に帰属いたします。(論文等投稿の詳細は、「投稿の手引き」を参照願います)
論文等の掲載料について、教えてください。
論文及び技術資料の掲載料については、1件当たり6ページまでは30,000円とし、6ページを超過した分については1ページ当たり5,000円を加算いたします。(論文等投稿の詳細は、「投稿の手引き」を参照願います)
研究速報の掲載料について、教えてください。
研究速報の掲載料については、1件当たり2ページ10,000円と致します。(研究速報の詳細は、「投稿の手引き」を参照願います)
別刷は、投稿時に希望すれば頂けるのでしょうか。
学会誌に掲載された論文等については、(国研)科学技術振興機構が提供する「総合電子ジャーナルプラットフォーム(J-STAGE)」上で、PDF版を無料でダウンロードすることができますのでご利用ください。なお、当学会に別刷を希望する場合は、実費を請求させて頂きます。(別刷の詳細は、「投稿の手引き」を参照願います)