電気設備学会

講習会
BACnet通信プロトコルの基本

オープン化とは公開された通信仕様に準拠したソフトウエアやハードウエアを使用することで異なるベンダ製品を自由に組み合わせることのできる体系とされICT、IoTの世界では主流です。共通通信仕様をベースにデバイス間の相互の相互接続性とインターオペラビリテイを確立して、情報の共有化と機能の協業化を実現します。BACSにおいてはBACnet通信プロトコルの導入を中心としたオープン化によりマルチベンダー環境が実現しました。各デバイス、装置の必要な機能に対して最適のベンダを選定し、BACnetのプロトコル構成、標準オブジェクトおよびサービス等を活用してオープン環境にての装置間の通信と連携制御の実行が可能となりエンドユーザメリットが向上しました。このたび「BACnet通信プロトコルの基本」をテーマとして最新バージョンBACnet2020のプロトコルの構成、オブジェクト、サービス、インターオペラビリテイ、インターネット活用等の必要な基本知識、アプリケーション知識およびBACnetシステムの最新動向をビル設備技術者、ビギナーにBACnet2020をベースにわかりやすい形での解説する講習会を開催します。奮ってご参加ください。

開催日 2024年7月25日(木)9:30~16:50 (受付:9:10)
申込締切日 2024年 7月18日(木)23:59
定員 50名(定員に達し次第締め切ります)
料金
(税込)
(税率10%)
  • 会員(正・賛助)
    12,000円
  • 会員外
    16,000円
  • 会員種別はトップページの「賛助会員リスト」でご確認いただけます。
  • 自然災害、感染症等の発生によっては予定の変更や中止の場合がございますのでご了承ください。

詳細情報

場所 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8
東京電業会館地階大会議室
交通案内 東京メトロ
丸の内線・銀座線『赤坂見附』駅下車徒歩7分
半蔵門線『永田町』駅下車徒歩10分
一般社団法人東京電業協会(公式ホームページ)
建築設備士CPD
(協議会CPD)
○ポイント(申請中)
申込方法 指定銀行へ入金後、WEBよりお申込みください。
振込先 みずほ銀行 本郷支店 普通預金 2807221
シャ)デンキセツビガッカイ
(銀行預金口座への振込をもって代金の受領書といたします。領収証の発行はいたしません。必要な場合はその旨をご連絡ください。)
キャンセル 受講料金の返金は、一切いたしませんのでご注意ください。
当日キャンセルの場合は代理の方が出席ください。
問い合わせ 一般社団法人 電気設備学会 講習会係
TEL 03-6206-2720 FAX 03-6206-2730
(お電話の掛け間違いには十分にご注意ください)
主催 一般社団法人 電気設備学会

講習内容

時間 内容 講師
9:30~10:20 開催挨拶、BACnetの開発の歴史とオープン化
BACnet開発の動機と発展・国際化・オープン化、電設学会との関係
豊田 武二 氏
豊田SI技術士事務所
10:20~11:10 BACnetのプロトコルの構成の基本
プロトコル構成、縮退構成と各階層の機能、ネットワーク層とデータリンク
峯 仁 氏
アズビル
11:10~12:00 BACnetサービスの基本
(アラームとイベントサービス)
鈴木 智幸 氏
ジョンソンコントロールズ
12:00~13:00 休憩 テキスト
13:00~13:40 BACnetオブジェクトの基本1
(ACC、BI、AI、BO、AO等の入出力系)
朝妻 智裕 氏
アズビル
13:40~14:20 BACnetオブジェクトの基本2
(デバイス、スケジュール、トレンドログ等の機能系)
朝倉 啓 氏
東芝インフラシステムズ
14:20~14:30 休憩 テキスト
14:30~15:10 BACnetインターネット活用の基本
BACnet/WSの概要、BACnet/SCの概要、インターネット利用の基本
大山 晋平 氏
日立製作所
15:10~15:50 BACnet標準デバイスと相互運用性の基本
Annex KとAnnex Lの解説
関山 雅雄 氏
NECネッツエスアイ
15:50~16:30 BACnetのわが国のBACSへの適用
(IEIEJ-G-0006:2006 BACnetシステムガイドライン)
岩上 時也 氏
パナソニックエンジニアリング
16:30~16:50 質疑応答 講師全員