講演会・見学会等 お申込み
講習会
九州発の焼酎かすを使った創電
- 呑んで創ってエネルギー -
九州地域には約300もの焼酎製造会社がありますが、焼酎製造過程で生じる蒸留後の焼酎かすの処理が課題となっています。本講習会では、焼酎かす処理の現状について述べ、福岡工業大学で取り組んでいる焼酎かすを使った新たなエネルギーデバイスの開発について紹介します。
QRコードにアクセスいただくと開発したエネルギーデバイスの一つが紹介されています。これは焼酎かすから作製された活性炭を正極に利用したマグネシウム空気電池というものです。リチウムイオン電池に替わる次の世代の電池として注目されています。もう一つのエネルギーデバイスは電気二重層キャパシタというものです。電気二重層キャパシタの正負極に、焼酎かすから作製された活性炭を使い、従来の電気二重層キャパシタと比較してエネルギー密度を2倍向上させることに成功しました。これらの2つのエネルギーデバイスは今後の商品化(電気設備)へ向けて関連企業様と一緒に開発に取り組んでいますので、会場にてプロトタイプをお見せします。奮ってご参加ください。
| 開催日 | 2024年9月6日(金)15:00~17:00 |
|---|---|
| 申込締切日 | 2024年8月26日(月)23:59 |
| 定員 | 50名(定員に達し次第締め切ります) |
| 料金 (税込) (税率10%) |
|
- 会員種別はトップページの「賛助会員リスト」でご確認いただけます。
- 天候の状況によっては予定の変更や中止の場合がございますのでご了承ください。
- 料金は、当日会場でお支払いください。
詳細情報
| 場所 | 〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1西日本新聞会館16階 天神スカイホール(ウエストルーム) |
|---|---|
| 交通案内 | 福岡市地下鉄七隈線 天神南駅 徒歩1分 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡駅 徒歩3分 福岡市地下鉄空港線 天神駅 徒歩5分 |
| 建築設備士CPD (協議会CPD) |
2ポイント(申請中) |
| 申込方法 | WEBよりお申込みください。 |
| 申込締切り | 2024年8月26日(月) |
| キャンセル | 受講料金の返金は、一切いたしませんのでご注意ください。 当日キャンセルの場合は代理の方が出席ください。 |
| 問い合わせ | 一般社団法人 電気設備学会九州支部事務局 松原 TEL 092-523-6341 FAX 092-524-3430 (お電話の掛け間違いには十分にご注意ください) |
| 主催 | 一般社団法人 電気設備学会 九州支部 |
| 共催 | 一般社団法人 建築設備技術者協会 九州支部 |
| 協賛 | 一般社団法人 日本電気協会 九州支部 |
講習内容
| 時間 | 内容 | 講師 |
|---|---|---|
| 15:00~17:00 | 九州発の焼酎かすを使った創電 - 呑んで創ってエネルギー - |
田島 大輔 氏 福岡工業大学 工学部電気工学科 |