入会受付はこちら

講習会・展示会お申し込み

図書購入はこちら

全国大会

論文投稿



学会誌目次

第23巻(2003年)

(1月号)
巻頭言
電気設備雑感 小野寺篤夫 p.1( 1)
特集:照明のグローバリーゼション
特集に当たって 鹿倉智明 p.2( 2)
1.照明とグローバリゼーション 面出 薫 p.3( 3)
2.電安法にみる国際基準への適合化 神谷文夫 p.5( 5)
3.海外照明展の器具動向-省エネとフラットデザイン 落合 勉 p.8( 8)
4.照明基準におけるグローバリゼーション化 金谷末子 p.12( 12)
5.シンガポールにおける照明デザインの実例 窪田麻里 p.16( 16)
6.アジアにおけるスタジオ演出照明設備 小野典孝
野田敏一
赤坂嘉彦
p.21( 21)
7.東南アジアにおける照明計画の実際 太田浩司 p.26( 26)
8.中国の照明事情報告 筒井 亨 p.30( 30)
9.国内における海外メーカー製光源の動向 佐藤森寿 p.33( 33)
10.照明制御のオープン化の動向 志茂聡史
阪本 健
p.38( 38)
技術総説
広義の等電位ボンディングについて 竹谷是幸 p.43( 43)
 
電気設備技術用語   p.51( 51)
第20回(平成14年度)電気設備学会全国大会を終えて   p.55( 55)
東北支部だより
電気設備工事における環境保全対策   p.70( 70)
関西支部だより
大阪市中央公会堂   p.72( 72)
九州支部だより
講習会「ケーブルの劣化と障害対策について」開催   p.74( 74)
本会記事   p.75( 75)
表紙説明   p.78( 78)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(2月号)
巻頭言
新春雑感 荒井聰明 p.81( 1)
特集:これからの住宅電気設備
特集に当たって 藤井瀞士 p.82( 2)
1.住宅の省エネルギー機器 馬場文明 p.83( 3)
2.住宅でのエネルギー対策について 宮崎太一 p.88( 8)
3.全電化住宅をサポートする電気料金 柴田吉昭 p.93( 13)
4.住宅のあかりによる快適環境の演出 原田利昭 p.95( 15)
5.住宅の防犯対策 首藤祐司 p.100( 20)
6.住宅の情報通信技術 鹿野秀一 p.103( 23)
7.住宅の情報通信活用事例 束尾 悟 p.107( 27)
8.高齢化社会に対する今後の電気設備 前田和浩 p.111( 31)
9.屋内配線の動向 藤井之寛 p.114( 34)
10.住宅における接地設備の課題 高橋健彦 p.116( 36)
11.SI住宅とリフォーム 鎌田義浩 p.121( 41)
12.集合住宅の維持管理 館山英孝 p.126( 46)
東北支部だより
長岡工業高等専門学校   p.129( 49)
中部支部だより
中部支部第9回通常総会・記念講演会・懇親会の開催について   p.132( 52)
関西支部だより
第57回電気関係学会関西支部連合大会   p.134( 54)
中国支部だより
広島県散策   p.138( 58)
四国支部だより
橘湾火力発電所・阿南変換所   p.140( 60)
九州支部だより
携帯用発電機の遠隔起動停止装置の開発について   p.142( 62)
論文
誘導加熱ローラー用直列共振形ZCS-PDM高周波インバータの開発 馮 越路
中岡睦雄
p.145( 65)
空気流中におけるパルス性負コロナ放電のCWT解析 市川紀充
奥村克夫
高橋雄造
河村達雄
大熊康典
室岡義広
p.153( 73)
ユニバーサルモーターの整流解析と最適整流パラメータの検討 鈴木好夫
安江弘貴
内藤 督
中尾好隆
p.162( 89)
表紙説明   p.169( 83)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(3月号)
巻頭言
学会活動の現状 中村守保 p.171( 1)
特集:「コンバージョン」に求められる電気設備
特集に当たって 桜井孝一 p.172( 2)
1.コンバージョンによる既存ストックの活用の可能性 佐藤考一 p.173( 3)
2.建物用途変更時の設計計画上の留意点 近藤雄彦 p.177( 7)
3.オフィスビルから集合住宅へのコンバージョン 加々井千裕 p.181( 11)
4.事業用の建物から葬儀ホールへ 森山 一 p.186( 16)
5.~高齢者向けサービス付マンション~
センチュリーシティ北浦和
大橋 渉 p.189( 19)
6.繁華街でのスーパーから福祉施設への再生 玉井清隆
菊池親次
p.193( 23)
7.ホテルからデイサービスセンター 永江 隆 p.196( 26)
8.ふれあい横浜メディカルセンター 岡本理一 p.200( 30)
9.百貨店より大型量販店へのリニューアル事例 大橋良仁 p.206( 36)
10.倉庫のコンバージョン 吉岡政幸 p.210( 40)
技術総説
病院施設の雷保護 竹谷是幸 p.215( 45)
文献紹介 
風力発電機の雷保護   p.222( 52)
東北支部だより
三春の滝桜(みはるのたきざくら)   p.223( 52)
中部支部だより
蒲郡競艇場夜間照明設備・岡崎地方合同庁舎   p.224( 54)
関西支部だより
関西支部ソーラーアーク   p.228( 58)
中国支部だより
泊村風力発電設備工事施設紹介   p.229( 59)
九州支部だより
川崎町庁舎   p.230( 60)
本会記事   p.231( 61)
表紙説明   p.235( 65)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(4月号)
巻頭言
21世紀を担う技術者教育 荒井和弘 p.237( 1)
特集:セキュリティ技術・設備(ビル・公共施設・工場等)
特集に当たって 浅賀 廣 p.238( 2)
1.安全とは何か 宍倉正弘 p.239( 3)
2.個人にまで領域を広げたセキュリティの現状 吉田典彦 p.243( 7)
3.出入管理システムの動向 鎌田秀吾 p.247( 11)
4.CCTVシステムの動向 河合智章 p.251( 15)
5.エレベーターのセキュリティ 中里眞朗 p.254( 18)
6.個人識別技術について 鈴木勝宜 p.258( 22)
7.各種防犯センサについて 大西一昭 p.262( 26)
8.防犯,防災,ビル管理等の各種設備の融合 橋本幸弘 p.266( 30)
9.安全は買う時代に,普及の進むホームセキュリティ 吉田典彦 p.269( 33)
10.警備ロボット 菅原雄介 p.272( 36)
中部支部だより
名城大学天白キャンパス再開発第一期第一次工事が完成   p.276( 40)
関西支部だより
「神戸ルミナリエ」に対する電源供給   p.278( 42)
中国支部だより
津山工業高等専門学校   p.280( 44)
九州支部だより
琉球大学工学部電気電子工学科電磁エネルギー工学講座   p.283( 47)
論文 
絶縁被覆ケーブルの直流課電圧測定法の開発 岡田 章
井上 悟
前畑純一
加福 徹 
p.285( 49)
電子制御避雷針による風力発電機の雷保護 草間義光
加藤儀一郎
加藤幸二郎
野間直紀
p.291( 55)
非線形誘電体素子を対象にした交流電圧試験に関する一考察 奥村益作
縄田正人
p.298( 62)
表紙説明   p.305( 69)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(5月号)
巻頭言
最近思うこと 伊佐 弘 p.307( 1)
特集:新エネルギーの実用化状況及び将来の展望
特集に当たって 前田信吾 p.308( 2)
1.21世紀:「水素の時代」を担う分散型エネルギーシステム 平田 賢 p.309( 3)
2.太陽光発電システム 大谷謙仁 p.315( 9)
3.風力発電システム 上田悦紀 p.320( 14)
4.バイオマス発電システム 浅野義彦 p.324( 18)
5.固体高分子形燃料電池発電システム 岡 嘉弘 p.329( 23)
6.ハイブリット型電源システム 中尾俊次 p.333( 27)
7.当社開発の電力貯蔵技術 知屋城清信 p.337( 31)
8.超電導電力貯蔵システム(SMES)について 長屋重夫 p.341( 35)
9.NaS電池システムの適用例について 田中耕太郎
神谷佳宏
本山修一郎
p.345( 39)
 
第20回全国大会発表奨励賞受賞者   p.349( 43)
学会サロン
続用語雑感 山本権一 p.351( 45)
東北支部だより
白石市 生ごみ資源化施設「シリウス」   p.354( 48)
中部支部だより
フォーラム21ホームページリニューアル   p.355( 49)
関西支部だより
「電源の品質について」の技術講演会報告   p.356( 50)
中国支部だより
木質バイオマスガス発電の試み   p.359( 53)
九州支部だより
八千代座   p.361( 55)
論文 
VFT電圧に対する,SFガスの放電特性 池田正巳
福元 晋
高尾浩史
大塚信也
萩森英一
匹田政幸
p.363( 57)
エンジン発電機における自動電圧調整器(AVR)へのH制御の適用 岡本和之
光井英雄
浅間正義
鵜飼裕之
曽禰元隆
p.369( 63)
往復電流によるインダクタンスと電磁誘導の低減及びその応用に関する考察 奥村益作
縄田正人
p.377( 71)
本会記事   p.383( 77)
表紙説明   p.387( 81)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(6月号)
巻頭言
電気設備の積算業務とコストコントロールの重要性 岩崎訓尚 p.389( 1)
特集:省エネルギーの技術の動向と課題
特集に当たって 伊藤卓治 p.390( 2)
1.省エネルギーにおける電気設備計画の観点 横山正博
滝澤 総
p.391( 3)
2.省エネルギー法改正内容と判断基準 大関彰一郎 p.397( 9)
3.受発電設備の省エネルギー技術 望月義範 p.402( 14)
4.照明設備の省エネルギー技術 片山就司 p.406( 18)
5.省エネルギー対策とその評価法について 舟津四郎 p.411( 23)
6.維持管理上で対処できる省エネルギー技術 巣山恵人 p.416( 28)
7.建物管理に定着するシンプルBEMS 鴨志田英二 p.423( 35)
8.将来の省エネルギー技術と実現性について 米沢憲造 p.429( 41)
中部支部だより
風力発電設備の雷撃調査研究   p.434( 46)
関西支部だより
電力設備の寿命と劣化診断   p.436( 48)
中国支部だより
地球温暖化防止を目的とした広島全日空ホテルへのコージェネレーション導入   p.438( 50)
九州支部だより
「照明設備の省エネルギー検討手法と実施例紹介」開催   p.440( 52)
論文 
メッシュ設置電極に補助電極を併用したときの周囲の電位分布と大地パラメータの関係 蒔田鐵夫
渡辺剛明
中橋保雄
p.441( 53)
表紙説明   p.449( 61)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(7月号)
巻頭言
光って何だろう? 藤塚五雄 p.451( 1)
電気設備年報(2003年版)
要約 中島廣一 p.452( 2)
第1章 電気設備(主査 中島廣一)   p.456( 6)
第2章 電力負荷・配線設備(主査 桜井孝一)   p.463( 13)
第3章 情報通信設備(主査 渡辺 忍)   p.470( 20)
第4章 防災・防犯設備(主査 中村 肇)   p.479( 29)
第5章 搬送設備(主査 豊田武二)   p.484( 34)
第6章 材料・工具(主査 伊藤和雄)   p.486( 36)
第7章 施設例(主査 伊藤 仁)   p.491( 41)
第8章 法規及び規格(主査 下川英男)   p.500( 50)
第9章 学会活動(主査 住広尚三)   p.507( 57)
電気設備学会賞受賞業績
第3回会長賞受賞者   p.514( 64)
第14回部門別学会賞選考経過   p.516( 66)
学術部門   p.517( 67)
技術部門   p.521( 71)
技術振興部門   p.541( 91)
東北支部だより
東北支部第9回通常総会   p.549( 99)
中部支部だより
中部支部第10回通常総会・記念講演会・懇親会開催について   p.551(101)
北陸支部だより
北陸支部第6回総会   p.553(103)
関西支部だより
オール電化集合住宅における400V幹線の調査研究に参画して   p.555(105)
中国支部だより
中国支部第5回通常総会   p.557(107)
九州支部だより
(社)電気設備学会第9回九州支部通常総会   p.559(109)
本会記事   p.561(111)
表紙説明   p.566(116)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(8月号)
巻頭言
日本人と外国人の生活環境比較論 江嶋信毅 p.569( 1)
特集:自家発電設備の基礎技術
特集に当たって 中島廣一 p.570( 2)
1.自家発電設備計画の概要 本多 敦
藤井匡輔
p.571( 3)
2.原動機 中野義弘 p.577( 9)
3.発電機の制御方式 井上 新 p.583( 15)
4.原動機補機の概要 中根清一郎 p.587( 19)
5.発電設備の騒音・振動・耐震対策 浜 篤 p.591( 23)
6.発電機の並行運転 松崎 智 p.595( 27)
7.常用発電設備の施工方法 梅井昭彦 p.599( 31)
8.発電装置の試験 矢追光男 p.603( 35)
9.発電装置に係る法規制と各種手続き 竹野正二 p.608( 40)
北海道支部だより
北海道支部第6回総会   p.614( 46)
中部支部だより
東清水変電所・鉄舟寺・静岡県庁別館   p.616( 48)
関西支部だより
第14回関西支部総会   p.618( 50)
中国支部だより
広島市内の高層マンション22kV変圧器設備紹介   p.621( 53)
九州支部だより
崇城大学 工学部 応用電機情報工学科の紹介   p.622( 54)
論文 
電磁調理器の磁束分布と温度分布及び平面導体内電流流路の考察 川嵜洋平
市川紀充
小林 幹
高橋雄造
p.625( 57)
第15回通常総会   p.631( 63)
表紙説明   p.651( 83)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(9月号)
巻頭言
「電気設備用語辞典」編纂に携わって 岡田猛彦 p.653( 1)
特集:ビルオートメーションシステム(BAS)の動向
特集に当たって 豊田武二 p.654( 2)
1.BASにおけるネットワークと構成の動向 池田耕一 p.655( 3)
2.マルチベンダ環境のBAS 関根雅文 p.661( 9)
3.次世代オフィスに対するBASの役割 三浦正歳 p.665( 13)
4.WebとWebサーバ活用のIT化BAS 豊田武二
奥田雅夫
p.668( 16)
5.ビル監視制御システムによるエネルギー管理(BEMS)の展開 中村政治 p.672( 20)
6.建物経営におけるBAS情報の有効活用 関根 勉 p.678( 26)
7.BACnetの国際化動向と電気設備学会 豊田武二 p.683( 31)
8.BACnet2001年版の改訂内容と最近の動向 中村政治 p.688( 36)
9.電気設備学会規格:IEIE-P-0003:2000のBAS標準化の展開 伊藤 弘 p.694( 42)
東北支部だより
ケーブルの劣化と障害対策について   p.698( 46)
中部支部だより
オアシス21   p.699( 47)
関西支部だより
長浜バイオ大学   p.701( 49)
中国支部だより
里 山   p.703( 51)
九州支部だより
環境保全とテロ対策製品のご紹介   p.704( 52)
論文 
接地極の電位干渉 武馬宏幸
高橋健彦
p.706( 54)
地方供給系統事故復旧へのマルチエージェント技術の適用 永田 武
田尾泰弘
井場延彦
p.712( 60)
本会記事   p.718( 66)
ニュース   p.724( 72)
表紙説明   p.726( 74)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(10月号)
巻頭言
使用電圧100Vということ 大貫 悟 p.729( 1)
特集:iDCの電気設備
特集に当たって 中田陽道 p.730( 2)
1.世界的な潮流と日本の動向 本田雅裕 p.731( 3)
2.iDCの建築計画 細川要一 p.735( 7)
3-1.電源システムの高信頼化について 住谷義明 p.738( 10)
3-2.無停電電源装置 長井隆和 p.743( 15)
4.保全業務を配慮した電源供給計画のポイント 田口貞夫 p.745( 17)
5.空調設備に求められる要件 菊地 栄 p.749( 21)
6.接地設備のあり方 竹谷是幸 p.754( 26)
7.セキュリティ&BA総合監視システム 石田益朗 p.758( 30)
8.防火設備における特色 宮崎謙介 p.763( 35)
9.データセンターにおける計画・設計の留意点について 多喜川健二 p.767( 39)
10.iDC事業者からみたiDC電気設備のポイント 篠田公宏 p.771( 43)
iDC用語集 中田陽道 p.775( 47)
平成14年度全国大会特別講演
東京のインフラストラクチャー その発展と課題 中村英夫 p.776( 48)
第15回通常総会特別講演
航空・鉄道事故調査委員会の活動と鉄道電気設備に関わる事故 中川聡子 p.783( 55)
学会サロン
気になる日本語 山本 p.791( 63)
中部支部だより
愛知工科大学   p.794( 66)
関西支部だより
大阪府立母子保健総合医療センターESCO事業   p.796( 68)
中国支部だより
(株)永井電機工業所の紹介   p.798( 70)
九州支部だより
複合鉄道ビルのコンコース照明   p.800( 72)
論文 
電飾看板発光面の輝度分布についての基礎的検討 大谷義彦
内田 暁
松浦正博
浜元貴徳
p.803( 75)
表紙説明   p.810( 82)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(11月号)
巻頭言
グローバル時代を迎えた技術者教育の品質保証 奥村克夫 p.813( 1)
特集:関西支部特集
特集に当たって 花田光義 p.814( 2)
調査・研究 
オール電化集合住宅における400V幹線の調査研究 電化住宅
400V幹線調査
研究委員会
p.815( 3)
電気設備のLCM・コミッショニングに関する調査研究委員会報告 電気設備のLCM・
コミッショニングに関する
調査研究委員会
p.825( 13)
電気設備基礎技術の継承に関する調査研究の現状 電気設備基礎技術の継承に関する
調査研究委員会
p.831( 19)
技術総説 
CAFMの進め方 藤井 弘 p.833( 21)
高度情報化社会と光空間通信システム 藤田嘉美 p.839( 27)
抵抗性地絡電流の検出方法 八木 力 p.843( 31)
模擬実験による家庭内の雷サージ伝搬様相に関する検討 稲岡優子 p.847( 35)
施設紹介 
国立国会図書館関西館 綾部 清 p.851( 39)
なんばパークスの電気設備 牧野勇司
宮﨑 渡
p.855( 43)
榛原町庁舎 小倉良友 p.859( 47)
国立民族学博物館 江崎敬三 p.862( 50)
光量子科学研究センターの施設紹介 紺野俊男 p.864( 52)
大阪商業大学メディアセンター 中野 格 p.867( 55)
学会サロン
自然界の照度 森田政明 p.871( 59)
東北支部だより
(株)ユアテック 人材開発センター   p.872( 60)
中部支部だより
ポールトランス製造工程及び各種検電器他&WHM修理・検定工程   p.874( 62)
中国支部だより
「次世代高効率LED照明技術と照明光源への応用」開催   p.876( 64)
九州支部だより
佐川県シンクロトロン光応用研究施設   p.877( 65)
論文 
不連続電流モード三相高力率コンバータの高調波抑制回路方式の検討 西村和則
橘啓八郎
平地克也
中岡睦雄
p.880( 68)
本会記事   p.888( 76)
表紙説明   p.893( 81)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3
(12月号)
巻頭言
建築電気設備技術者とIT革命 河上邦雄 p.899( 1)
特集:電力自由化の現状
特集に当たって 久光 眞 p.900( 2)
1.我が国の電気事業規制緩和の概要 根津光雄 p.901( 3)
2.欧米諸国における電力改革の動向と評価 根津光雄 p.908( 10)
3.電力自由化の動向と課題 矢島正之 p.915( 17)
4.電力自由化における電力系統 谷口治人 p.919( 21)
5.「エネルギーサービスのトップランナ」を目指した東京電力の営業活動 山中 岳 p.924( 26)
6.電気利用に関するソリューション活動のへの取組み 小林賢治 p.929( 31)
7.サミットエナジーの事業戦略 川辺豊明 p.934( 36)
8.特定規模電気事業者の現状と戦略 矢島信彦
北岸延之
p.940( 42)
第21回(平成15年度)電気設備学会全国大会を終えて   p.945( 47)
平成15年度全国大会特別講演
ものづくり王国・中部の源流を探る 藤村哲夫 p.961( 63)
東北支部だより
アモルファス変圧器の概要と省エネ効果について   p.970( 72)
中部支部だより
受配電・制御システムハンドブックと関連技術   p.971( 73)
関西支部だより
久居榊原風電力発電施設   p.973( 75)
中国支部だより
学内電力エネルギー実時間監視システムが稼働開始   p.975( 77)
九州支部だより
国立劇場“おきなわ”の電気設備   p.977( 79)
論文 
圧電セラミックスを用いた小型12面体スピーカ 田原靖彦
石川勝之
川村広則
佐々木伸一
中村守保
p.980( 82)
電圧域1500Aまでのタングステン,銅および銀接点間大気中アークの陽極・陰極降下電圧 逸見 礼
横水康伸
松村年郎
p.988( 90)
年間総目次   p.997( 99)
ニュース   p.1001( 103)
表紙説明   p.1005( 107)
会告
講習会,見学会等のお知らせ   目-3







page top